Monthly Special * May 2001
 William Wordsworth

Back


We Are Seven


――A Simple Child,
That lightly draws its breath,
And feels its life in every limb,
What should it know of death?

I met a little cottage girl:
She was eight years old, she said;
Her hair was thick with many a curl
That clustered round her head.

She had a rustic, woodland air,
And she was wildly clad:
Her eyes were fair, and very fair;
――Her beauty made me glad.

"Sisters and brothers, little maid,
How many may you be?"
"Howmany? Seven in all," she said,
And wondering looked at me.

"And where are they? I pray you tell."
She answered, "Seven are we;
And two of us at Conway dwell,
And two are gone to sea.

"Two of us in the church-yard lie,
My sister and my brother;
And, in the church-yard cottage,
Dwell near them with my mother."

"You say that two at Conway dwell,
And two are gone to sea,
Yet ye are seven! I pray you tell,
Sweet Maid, how this may be."

Then did the little Maid reply,
"Seven boys and girls are we;
Two of us in the church-yard lie,
Beneath the church-yard tree."

"You run about, my little Maid,
Your limbs they are alive;
If two are in the church-yard laid,
Then ye are only five."

"Their graves are green, they may be seen."
The little Maid replied,
"Twelve steps or more from my mother's door,
And they are side by side.

"My stockings there I often knit,
My kerchief there I hem;
And there upon the ground I sit,
And sing a song to them.

"And often after sun-set, Sir,
When it is light and fair,
I take my little porringer,
And eatmy supper there.

"The first that died was sister Jane;
In bed she moaning lay,
Till God released her of her pain;
And then she went away.

"So in the church-yard she was laid;
And, when the grass was dry,
Together round her grave we played,
My brother John and I.

"And when the ground was white with snow,
And I could run and slide,
My brother John was forced to go,
And he lies by her side."

"How many are you, then," said I,
"If they two are in heaven?"
Quick was the little Maid's reply,
"O Master! we are seven."

"But they are dead; those two are dead!
Their spirits are in heaven!"
'Twas throwing words away; for still
The little Maid would have her will,
And said, "Nay, we are seven!"


***

七人きょうだい


――純真な こども、
軽やかに 息して、
手足に いのちを感じて、
死のことなど 知るわけもない。

小屋住まいの 少女に会った。
八つだと その子は言った。
髪は ゆたかに
巻き毛の房になって。

田舎風の、森の雰囲気、
ざっくりと 服を着て。
瞳は けがれなく、澄みきって。
――その美しさが うれしくなった。

「おじょうちゃん、おねえさんや おにいさん、
何人きょうだいかな?」
「何人? みんなで七人なの。」
不思議そうに私を見た。

「じゃ、みんな どこにいるの? おしえてよ。」
「七人いるの。
二人 コンウェイに住んでて、
二人 船乗り。

「二人 お墓で 寝てる、
ねえさんと にいさん。
わたし 母さんと そばに住んでるの
お墓の小屋でね。」

「二人はコンウェイに住み
二人は海に出ているんだね、
でも 七人だって! お願いだから、
おじょうちゃん、わけを おしえておくれよ。」

少女は答えてくれた、
「わたしたち、七人きょうだい。
二人 お墓で眠っているの、
お墓の 木の下で。」

「おじょうちゃん、君は かけ回るだろう、
腕も 脚も、ちゃんと生きている。
二人墓地に眠っているなら、
君たちは 五人だよ。」

「ねえさんたちのお墓 草いっぱいで、見えるでしょ。」
少女は答えた、
「母さんの家の すぐ近くに、
二つ ならんでいるの。

「あそこで わたし くつ下編んだり、
スカーフかがったり。
地面にすわって
歌をうたってあげたり。

「日が暮れたあとにね、おじさん、
空が明るくて お天気がいいと、
小さなスープのお皿を もっていって、
あそこで 晩ごはんするの。

「最初に死んだのは ジェインねえさん。
ベッドで うんうんうなって 寝ていたけれど、
とうとう 神様が 苦しみから放してくださって。
だから ねえさんは 行っちゃった。

「そして お墓に寝かされて。
それから、芝が枯れるころ
お墓のまわりで あそんでたの、
ジョンにいさんと わたし。

「地面が雪でまっ白で、
走ったり すべったり できるころ、
ジョンにいさんは 行かなくちゃならなくて、
だから ねえさんの横に 寝てるの。」

「じゃあ、何人なのかな? 君たちは。
その二人が 天国にいるのなら。」
その子の答えは 早かった、
「うん おじさん、七人なの!」

「でも 死んでるんだよ。その二人は 死んでるんだよ!
彼らの魂は 天国にあるんだ!」
言っても無駄だった。
少女は やはり 譲ろうとはしなかったのだから。
「ううん、わたしたち 七人なの!」


***

William Wordsworth (1770-1850)


イギリスのロマン主義を代表する詩人の一人。桂冠詩人。

ケンブリッジ大学に学び、大陸旅行時に目の当たりにしたフランス革命によって一時は共和主義的情熱をかき立てられるが、革命の現実を知って失望、最終的には保守に傾いていく。

しかし、その思想的変化にかかわらず、彼のバックグラウンドは生涯イングランド北部の自然に恵まれた地方にあり、『自然』が彼の霊感の源であった。

S. T. Coleridge と共同出版した詩集 Lyrical Ballads (1798) は、出版当時はこれを酷評する批評かもあったが、英詩の新時代を告げる存在であり、Romantic Movement(ロマン主義運動)はこの作品をもって始まったと、現在ではみなされている。

Lyrical Ballads で彼が宣言したのは、「詩は日常のことばで歌い、日常の平凡な事柄を題材とすべきである」(第2版序文)ことであり、これは従来の詩のあり方に真っ向から異議を唱えることであった。

この作品 "We Are Seven" において正しいのは『少女』なのか『おじさん』なのか、という問いが成立しないことは、誰の目にも明らかである。両者の属する次元が全く異なると言っていいほどに、子供と大人とが別種の存在として描かれる。

それぞれの次元で、それぞれの意見は正当性を持つ。しかし、『少女』のほうに分があることもまた明らかで、『おじさん』は『少女』に感動も影響も与えることができないのに対し、その逆は大いに見て取れるのである。

子供は、大人が失った感性をもって、自然を通じて神秘の世界を体験することができる。せめて大人は、純真な子供を見ることで、自分が失ったものを思い出してみるがよかろう。この『おじさん』のように『正しい』ことを教えようなどとせずに。
―― Wordsworth はそう言っているかに思われる。

これ以外にも、Wordsworth の詩には、架空の無垢な少女 Lucy に代表される、自然と一体化した子供がしばしば登場する。これは "The child is father of the man;" (My heart leaps up when I behold) に端的に表現された、幼年時代の『栄光』に対するこの詩人の憧憬を詠ったものである。

しかし、その多くに『演出された子供像』を感じることを禁じ得ないのは、私だけだろうか。


・ LIST ・