MONTHLY SPECIAL * August 2000
 Charles Lamb

Back
>> English text here >>


Old China (古磁器)


私は古い磁器について、女性的ともいえる偏愛の情を持っております。どのお屋敷を拝見させていただくときでも、まずは磁器の戸棚、その次に絵画の間ということになります。

好みの序列を弁護するなら、こう言うしかないでしょう。つまり、我々はみんな、それが後天的に身についたのだとはっきり思い出せないくらい昔からの、何らかの趣味を持っているのだ、と。連れて行ってもらった最初の劇や最初の展覧会を思い出すことはできるのですが、磁器の壺や皿がいつ私の心に入り込んだものかは、私にはわからないのです。

小さな、好き勝手な姿形をした藍色の奇妙なものたち、それは磁器のティーカップというあの遠近法以前の世界に、何ものにも制限されることなく、男や女のつもりであちこち浮かんでいるのですが、私は最初から・・・今も当然です・・・そういうものに嫌悪感を持ちはしませんでした。

この昔なじみたちを眺めるのが、私は好きです。遠くにあっても小さくはならないで、空中に浮かんでいて(我々の眼にはそう見える)、にもかかわらず、やはりしっかりとした大地に立っている・・・礼儀上、まわりよりも濃い青の小さな班点はそう解釈せねばなりませんね、律儀な絵師が、不合理を避けるために人物の履き物の下に出現させたものなのですから。

女の顔をした男たち、そして、そう言うことができるなら、さらにもっと女っぽい表情の女たちも、私はほんとうに好きです。

ここには若い雅びな侍従がいて、丸盆から貴婦人にお茶を差し出しているのですが・・・2マイル(3.2km)も先です。ほら、その距離がどんなに恭しさを強調していることか。

それからこちらでは、同じ貴婦人が、それとも別人でしょうか・・・ティーカップの絵の世界では似ていれば同一人物なのですが・・・静かな庭園の疎水のこちら岸にもやってあるごく小さなお伽のボートに、優雅な気取った足取りで乗り込もうとしています。

が、その足の角度では、(我々の世界の角度で言えばですが、)不思議な流れの対岸の8分の1マイル(200m)も向こうの花咲く野原に、ちょうどぴったり降りてしまうのですよ。

もっと遠くの方には・・・ティーカップの絵の世界で遠い近いが言えるとすればですが・・・馬や木や寺の塔や、人が輪になって踊っているのなどが見えています。

ここでは、ほら、牛と兎とが同じ大きさでうずくまっている・・・美しい中国の透明な空気の中では、物はそんなふうに見えるのでしょう。

 

昨夕、煕春(ヒーチュン)を飲みながら、(古風にも、私たちはこの中国緑茶をストレートで午後のお茶にするのですが、)初めて使う年代物の(最近買った)青絵磁器のティーセットに描かれているこうした『美的驚異』を、私は従姉に指し示しておりました。

そして、近年自分たちの生活がいかにうまくいっていることか、おかげで時々こんなちょっとした物を買って眼を楽しませることができるのだからと、私は言わずにはおれませんでした・・・が、その時、とある感情が同居人の眉を一瞬翳らせたようでした。私にはブリジェットのこういう夏の雲が、すぐにわかります。


「楽しかったあの頃がもう一度やって来ればいいのに。」彼女は言いました。「大してお金持ちでなかったあの頃が。べつに貧乏になりたいと言うのではなくて、でも中間くらいのところがあったでしょう。」・・・ブリジェットはそんなふうに、とりとめのない話に入っていきました。

「絶対に、私たち、もっとずっと幸せだったと思うの。充分に残せるだけのお金があるようになった今は、物を買うことはただ単に物を買うことでしかないわ。前にはすごいことだったのに。

「安い贅沢品が欲しくてたまらないときには(そうよ、あの頃はあなたにウンと言わせるのがどんなに大変だったか)・・・買う前に2〜3日は検討したものよ、いいことと困ることを天秤にかけて、どこからそれだけのお金をひねり出すか、どんな節約ができるか、って。あの頃は、物は買う価値のあるものだったわ、それに使うお金の値打ちが身にしみたもの。」


「あなたの茶色のスーツ、覚えているかしら? ずっと着っぱなしで、ついにはお友達がみんなあきれていたわね、あんまりすり切れてしまって・・・

「それもみんな、あのフォリオ版(最大版)の、バーモント&フレッチャーの戯曲のおかげだったの、コヴェントガーデンのベーカー古本店から、あなた夜遅く引きずるみたいにして持って帰ってきたでしょう。
[Beaumont & Fletcher - 17世紀初め頃の劇作家]

「覚えているかしら、買う決心がつくまで何週間も眺めていたんだけど、土曜の夜10時近くになって決断して、それであなたはイズリントンから出かけて行ったの、間に合わないんじゃないかと心配していたわよね・・・

「古本屋のおじいさんはブツクサ言いながら店を開けて、(もう寝ようとしていたから、)ちらちらする小ろうそくでもって、埃だらけのお宝の山から例のありがたい遺物を探し出してくれたんだったでしょう・・・

「あなたは苦労してその本を家まで持ってきたんだわ、この倍も大きくて重かったらいいと思いながら・・・そして、それを私にプレゼントしてくれたの。

「それから二人でその本が完璧かよく調べて(「落丁調べ」とあなたは言っていたわね)・・・私は外れたページを糊でくっつけて修理していたんだけど、それはあなたがどうしても朝まで辛抱できなかったからで・・・

「そんな頃のこと。貧乏人だということに、楽しみは全然なかったかしら?

「それとも、あなたが今着ているきちんとした黒い服ね、ちゃんとブラシをかけてある、それも私たちにお金ができて着る物にうるさくなったからだけど、その服で、あなたがあのすり切れたスーツをこれ見よがしに着ていたときの半分も、得意な気分になれるかしら?

「あの古いスーツ・・・1ヶ月半くらいもよけいに着ていたんだわ、15シリングなんて大変な金額に気がとがめて、その申し訳に・・・あら、16シリングだったかしら?あなたがあのフォリオ版の古本に奮発したのは・・・あの頃はとても大変なことだと思ったのに。

「今は何でも好きな本を買えるでしょう、でも、何かステキな古い物を買って私に持って帰って来てくれるなんて、ありはしないわ今は。」


「あのダヴィンチふうの版画に、20シリングもしなかったのに、お金を使ってしまったからといって、家に帰ってあなた20回も謝ったことがあったわね、その版画には『白い貴婦人』という名前を付けたわ、あなたは買った物を見てはお金のことを考え・・・お金のことを考えてはまた版画を見ていたの・・・

「そんな頃、貧乏人だということに、楽しみはなかったかしら? 今はコルナギの店に入っていくらでもダ・ヴィンチふうの絵を買うだけのことなの。でも、買うかしら?


「それから、エンフィールドやポターズバーやウォルサムへ行った楽しい遠足、覚えているかしら? お休みの時は・・・お休みも他の楽しみも、お金ができた今はみんななくなってしまったけど・・・バスケットにおいしいラム肉とサラダのお弁当を入れていったものよ・・・

「中でお弁当を広げられて、どうしても注文するエール代だけですむような、上品なレストランを探して、お昼時にはのぞき歩いたでしょう、

「そうして、おかみさんの顔を見ていろいろ考えたの、テーブルクロスを使わせてくれそうか、とか・・・あのアイザック・ウォルトンが釣りに行った、気持ちのいいリー川沿いの話でよく書いていたような、そんなおかみさんがいてくれたらいいなあ、とか・・・
[17世紀中頃 Izac Waltonが書いたThe Complete Anglerのこと]

「親切な人もいたけど、しかめっ面で見る人もいたわね・・・でも、それでも私たち、お互いのためにご機嫌の顔をして、質素なお昼をおいしく食べたものよ、アイザック・ウォルトンに出てくるトラウトホール屋敷のピスカトール氏を羨んだりはしなかったわ、そんなこと、覚えているかしら?

「今は・・・日帰りで遊びに行っても、それだってめったにないことで、しかも途中馬車を使うし、上等の宿屋に入って、最高の食事を注文するでしょう、支払うお金をあれこれ相談なんて全然しないで・・・

「でも結局、そういうことでは、田舎で食べた運まかせのお食事の半分も味わいは感じられないのよ、あの頃はどんな扱いを受けるかわからなかったし、歓迎されるかどうかは相手次第だったんだけど。


「お芝居だって、今は一階席以外で観るなんて、あなたのプライドが許さないでしょう。でも私たちが昔座っていたのはどこだったか、覚えているかしら? ヘクサムの戦いやカレーの降伏や、『森の中の子供たち』のバニスターとブランド夫人を観たときは・・・

「一人分何シリングかひねり出して、1シーズンに3〜4回、1シリングの天井桟敷でお芝居を観たあの頃・・・

「あなたはいつも、私を連れて来るんじゃなかったと思っていて・・・私は連れてきてもらったことにもっとずっと感謝していたけど・・・楽しいことって、ほんの少し困ったことがあって、よけいに楽しかったんだから・・・

「それに、幕が上がってしまえば、劇場での立場で気にすることとか、座っている場所が問題になることとか、あったかしら? 私たちの心がアーデンのロザリンドやイリュリアの宮殿のヴァイオラと一緒になっている時に。

「天井桟敷はまわりと一緒になってお芝居を楽しむには最高の場所だ、って、あなた言っていたじゃない・・・こういう催し物の味わいは、観に行く回数の少なさに比例するんだ、って・・・

「しかも、そこで一緒に観ている人たちはたいてい劇を本で読んでいないから、それだけ舞台に集中せざるを得ないし実際集中しているんだ、って・・・なぜかというと、セリフ1つでも聞き逃すと穴が開いて埋められなくなるからなんだ、って。

「そんなふうに考えて、あの頃はプライドを慰めていたんだわ・・・だけど、私は一人の女としてあなたに言いたいの、劇場でもっとお金のかかる席にいるのと比べて、親切や思いやりのない目にあっていたかしら?

「中に入るのも、ほんとうに、不便な階段を押し合いへし合いで登るのは大変だったけど・・・でも、それでも、上等の席の通路で受けるのと、ちゃんと同じくらいの女性への礼儀というものはあったわ・・・

「それに、ほんの少し大変なことを乗り越えたら、そのあとで椅子の居心地やお芝居の面白さがどんなにふくらんだことか!

「今はただお金を払って、歩いて入れるの。

「あなたは、そうね、もう天井桟敷で観ることなんてできないんだわ。

「あの頃は私たち、本当によく見えたし、よく聞こえたと絶対に思うけど・・・よく見る力も何もかも、貧しさと一緒になくなってしまったのよ!


「出盛りになる前に苺を食べるの・・・まだ高いうちに、初物のえんどう豆を食べるのも・・・楽しかったわ、ステキなお夕食、贅沢しよう、って。

「今、どんな贅沢ができるかしら? もし今私たちが贅沢したとしたら・・・つまり私たちの財力を少し超えたおいしい物を食べることなんだけど、それは我が儘で、嫌なことになるでしょう。

「私が贅沢と言っているのはね、実際の貧乏生活で何とかできる範囲をほんの少し超えてみることなの・・・二人の人間が一緒に暮らして、私たちがやってきたみたいにね、二人ともが好きな安い贅沢品に時々夢中になって、それぞれが謝って、その二人で分けるはずの責任を全部自分一人で引き受けていいと思っているような、そんな中で。

「そういう意味で贅沢して楽しんでいる人たちは、別にかまわないと思うの。そうすることで、どうやって他人を楽しませるか、わかるきっかけになるかもしれないから。

「でも今は私たち、・・・私が言いたい意味では・・・贅沢して楽しむということは決してないの。貧乏な人間だけができるんだわ。どん底の貧乏人という意味じゃなくて、私たちがそうだったみたいに、貧困よりほんの少しましな人間のことなのよ。


「あなたが何を言おうとしていたか、わかるわよ、年末に収支がきちんと合うのはとても気分がいいことだ、って、言うのでしょう、・・・それに以前は毎年12月31日には支出超過の原因を説明するのに大騒ぎしたものだって・・・

「あなたは込み入った帳簿を前にして、しきりに浮かない顔をしていたわ、何にそんなに使ったのかとか・・・そんなに使ってないとか・・・来年はとてもそんなには使えないとか・・・はっきりさせようとして・・・

「しかも私たちの心細い元金が少なくなっていっていることがわかったりで・・・でも、あの頃は、手段やら案やら、あれやこれやの妥協やら、それに、この費用を切りつめよう、これからあれはなしで済まそう、という話をして・・・

「それに、若さから来る希望も笑いの精神もあって(これは今でもあなた、ちゃんと持っているけど)、それで私たち、損失はあきらめて、最後には『たっぷりなみなみのグラス』で(あなたのいう『底抜け陽気なコットン氏』からの引用ね)、新年を歓迎したものよ。
[17世紀、Izac Waltonの続編を書いた Charles Cottonのこと]

「今は年の終わりに決算なんて全然しないでしょう・・・来年はいい年になるなんて、元気づけの期待をすることも。」


従姉はいつも口数が少ないものですから、おしゃべりな気分になると、私はどうやってそれを止めたものか、気を使います。けれども、年間○百ポンドという現実のささやかな収入から彼女の愛すべき想像力が描き出した富の幻影には、私は笑いを禁じ得ませんでした。

「お金がなかった頃の方が幸せだったというのは、確かにそうだね。でも、僕たちには若さもあったんだよ、ブリジェット。

「余分なものでも我慢しなくちゃならないと思うんだ、もし余分を海に投げ込んだとしても、状況は改善しないだろうからね。

「一緒に歳をとってきて、闘うべきことがたくさんあったのは当然大いに感謝すべきことだよ。そのおかげで僕たちの絆が強くなり、よりしっかりと結ばれたんだ。僕たちが今までお互いにそうだったようにはなれなかったと思うよ、もし君が今こぼしている充分な資産がずっといつもあったとしたらね。

「でも、僕たちにあった堪え忍ぶ力・・・若い精神が本能的に広がろうとする力、それは環境に負けないものなんだが・・・それはもうずっと以前に失ってしまったんだ。

「年齢に見合った財力というものは若さの補いで、全く情けない補いではあるけど、それでも残念ながらそれが最善なんだと思う。

「以前は歩いたところを今は馬車に乗らなくてはならないんだ。より良い暮らしをし、寝心地のいいベッドで休まねばならないんだ・・・君の言う楽しかったあの頃に僕たちがそうしていたよりもね・・・そして、それが賢明なことなんだろう。

「それでも、もしあの時代がまたやって来たとしても、もし君も僕もまた1日に30マイル以上歩けるようになったとしても・・・もしバニスターとブランド夫人も彼らを観ている僕たちも若くなれたとしても・・・あの懐かしい1シリング天井桟敷の時代が戻ったとしても・・・あの日々は今ではもう夢なんだがね、ブリジェット・・・

「今この瞬間、申し分のないカーペットを敷いた炉端で、この豪華なソファにかけてこうして穏やかに話をしているかわりに、・・・もう一度あの大変な階段を押し合いへし合いで登り、安い天井桟敷の席取りに殺到する本当に貧乏な群衆に押しのけられていられるだろうか?・・・

「僕はまた君の心配そうな叫び声を聞けるだろうか? それに『ああ良かった、大丈夫だわ』という君のほっとした声も。いつも最後の階段を征服して陽気な劇場全体が目に入るとそう言っていたね・・・

「『昔』を買うためなら、クロイサス王の富やあの偉大なユダヤ人のロスなんとか氏が持っていると言われている富よりも、僕はもっと多くの富を深い海底に沈めてもいいと思っているよ、そこに届く測深ケーブルなんて考えられないような深さまでね。
[Baron Nathan Mayer de Rothschild (ロスチャイルド)のこと。イギリスの銀行家]

「でも、ほら、見てごらん、その楽しげな小さい中国人召使い、真っ青な四阿(あずまや)の、可愛らしく気取ってちょっとマリア様に似た娘の頭の上に、ベッドの天蓋になるくらい大きな傘をさしかけているよ。」


・ LIST ・


Charles Lamb (1775-1834)


London生まれ。精神を病んだ10才年上の姉を保護するために二人暮らしで生涯独身を通し、東インド会社の経理局に書記として勤務するかたわら作品を発表した。イギリス文学史に残る随筆家の一人である。姉と協力してShakespeare戯曲を子供にも読めるストーリーにしたTales from Shakespeare もよく知られている。

'Old China'は、1820年から雑誌に掲載され後に随筆集Essays of Eliaに収められた作品のひとつ。姉Maryは、従姉Bridgetとして登場している。

幸せとは富によってのみ決定されるものではない。若さが幸せを生むこともできる。しかし人間は年をとらざるを得ず、若さゆえの幸せはいつまでも持っていられるものではない。

たとえそれがかつては幸せを意味したことであっても、年をとり体力気力が衰えた状態で若い頃と同じことをするのは、不可能ではなくとも不都合であり、苦痛を伴う場合さえあるだろう。

これをある程度解決するのが、近代以降の自由経済社会では<財力>なのである。金にあかして贅沢三昧をするという意味ではなく、財力は加齢によるマイナスを補い、派手な幸せではなくとも、少なくとも穏やかな生活を保障できるということである。

年齢にともなって財力を持つことは、失った若さに対する補いである。・・・これはただ19世紀のイギリスに於いてのみならず、時と場所を超えて共感され得る真実であろうし、そしてまた時と場所に関わらず若い人間には実感され難い真実であるとも言えよう。

なお、文中で言及されている「年間○百ポンド」の収入についてであるが、当時のイギリス社会における中流階級の経済力には大きな幅があった(平均年収は150〜1500ポンド、それ以上の例もあった)が、最低限<中流>の体面を保つのに必要な年収はおおむね 200ポンドであったと考えられている。おそらく、「ささやかな (poor)」ということから、中流の中でもいわゆる<中の下>あたりと想像される。

また、ここで使われている「年代物の青絵磁器」(extraordinary old blue china)のティーカップは、17世紀後半〜18世紀初め頃に中国から輸入されたもので、小ぶりで取っ手なしのタイプであろう。

イギリスで磁器の生産が始まったのは18世紀中頃で、それ以前は現在では考えられないほど高価な輸入品であった。国産品の登場により、価格が下がるとともに、取っ手のついた磁器ティーカップが主流になったのである。

「緑茶をストレートで」とわざわざ断っているのは、緑茶にもミルクと砂糖を入れて飲んでいたからである。さらに「古風にも」とは、<ティーといえば紅茶>の時代19世紀に緑茶を飲んでいることを指している。

イギリスで緑茶とは違和感があるかもしれないが、実際に18世紀初めには茶の輸入量の半分強が緑茶であり、時代とともに紅茶の比率は高くなっていったが、18世紀中頃でもまだ輸入量の3分の1程度が緑茶で占められていたのである。

イギリスに茶がもたらされたのは17世紀中頃で、最初は限られた上流の人々向けの豪奢品であった。その後18世紀を通じて低価格化すなわち一般化が進み、1785年に関税が一気に引き下げられたことは、紅茶が<国民的飲料>となる決定打となった。

19世紀に入るとイギリス人にとって紅茶はなくてはならぬ物になり、まず上流階級、そして世紀中頃までには中流階級に、午後4時の<アフタヌーン・ティー>の習慣が広まったのである。


・ LIST ・


Old China

Charles Lamb (1775-1834)



I have an almost feminine partiality for old china.  When I go to see any great house, I inquire for the china-closet, and next for the picture gallery.  I cannot defend the order of preference, but by saying, that we have all some taste or other, of too ancient a date to admit of our remembering distinctly that it was an acquired one.  I can call to mind the first play, and the first exhibition, that I was taken to; but I am not conscious of a time when china jars and saucers were introduced into my imagination.

I had no repugnance then --- why should I now have? --- to those little, lawless, azure-tinctured grotesques, that, under the notion of men and women, float about, uncircumscribed by any element, in that world before perspective --- a china tea-cup.

I like to see my old friends --- whom distance cannot diminish --- figuring up in the air (so they appear to our optics), yet on terra firma still --- for so we must in courtesy interpret that speck of deeper blue, -- which the decorous artist, to prevent absurdity, had made to spring up beneath their sandals.

I love the men with women's faces, and the women, if possible, with still more womanish expressions.

Here is a young and courtly Mandarin, handing tea to a lady from a salver --- two miles off.  See how distance seems to set off respect!  And here the same lady, or another --- likeness is identity on tea-cups --- is stepping into a little fairy boat, moored on the hither side of this calm garden river, with a dainty mincing foot, which in a right angle of incidence (as angles go in our world) must infallibly land her in the midst of a flowery mead --- a furlong of on the other side of the same strange stream!

Farther on --- if far or near can be predicated of their world ---see horses, trees, pagodas, dancing the hays.

Here --- a cow and rabbit couchant, and co-extensive --- so objects show, seen through the lucid atmosphere of fine Cathay.

I was pointing out to my cousin last evening, over our Hyson (which we are old-fashioned enough to drink unmixed still of an afternoon), some of these speciosa miracula upon a set of extraordinary old blue china (a recent purchase) which we were now for the first time using; and could not help remarking, how favourable circumstances had been to us of late years, that we could afford to please the eye sometimes with trifles of this sort --- when a passing sentiment seemed to overshade the brows of my companion.  I am quick at detecting these summer clouds in Bridget.

"I wish the good old times would come again," she said, "when we were not quite so rich.  I do not mean that I want to be poor; but there was a middle state" --- so she was pleased to ramble on, --- "in which I am sure we were a great deal happier.  A purchase is but a purchase, now that you have money enough and to spare.  Formerly it used to be a triumph.  When we coveted a cheap luxury (and, O! how much ado I had to get you to consent in those times!) --- we were used to have a debate two or three days before, and to weigh the for and against, and think what we might spare it out of, and what saving we could hit upon, that should be an equivalent.  A thing was worth buying then, when we felt the money that we paid for it."

"Do you remember the brown suit, which you made to hang upon you, till all your friends cried shame upon you, it grew so threadbare --- and all because of that folio Beaumont and Fletcher, which you dragged home late at night from Barker's in Covent Garden?  Do you remember how we eyed it for weeks before we could make up our minds to the purchase, and had not come to a determination till it was near ten o'clock of the Saturday night, when you set off from Islington, fearing you should be too late --- and when the old bookseller with some grumbling opened his shop, and by the twinkling taper (for he was setting bedwards) lighted out the relic from his dusty treasures --- and when you dragged it home, wishing it were twice as cumbersome --- and when you presented it to me --- and when we were exploring the perfectness of it (collating you called it) --- and while I was repairing some of the loose leaves with paste, which your impatience would not suffer to be left till daybreak -- was there no pleasure in being a poor man? or can those neat black clothes which you wear now, and are so careful to keep brushed, since we have become rich and finical, give you half the honest vanity, with which you flaunted it about in that overworn suit --- your old corbeau --- for four or five weeks longer than you should have done, to pacify your conscience for the mighty sum of fifteen -- or sixteen shillings was it? --- a great affair we thought it then --- which you had lavished on the old folio.  Now you can afford to buy any book that pleases you, but I do not see that  you ever bring me home any nice old purchases now."

"When you came home with twenty apologies for laying out a less number of shillings upon that print after Lionardo, which we christened the 'Lady Blanch'; when you looked at the purchase, and thought of the money --- and thought of the money, and looked again at the picture --- was there no pleasure in being a poor man?  Now, you have nothing to do but to walk into Colnaghi's, and buy a wilderness of Lionardos.  Yet do you?

"Then, do you remember our pleasant walks to Enfield, and Potter's Bar, and Waltham, when we had a holyday --- holydays, and all other fun are gone now we are rich --- and the little hand-basket in which I used to deposit our day's fare of savoury cold lamb and salad --- and how you would pry about at noontide for some decent house, where we might to in, and produce our store --- only paying for the ale that you must call for --- and speculate upon the looks of the landlady, and whether she was likely to allow us a table-cloth --- and wish for such another honest hostess, as Izaak Walton has described many a one on the pleasant banks of the Lea, when he went a-fishing --- and sometimes they would prove obliging enough, and sometimes they would look grudgingly upon us --- but we had cheerful looks still for one another, and would eat our plain food savorily, scarcely grudging Piscator his Trout Hall?  Now --- when we go out a day's pleasuring, which is seldom, moreover, we ride part of the way, and go into a fine inn, and order the best of dinners, never debating the expense --- which, after all, never has half the relish of those chance country snaps, when we ere at the mercy of uncertain usage, and a precarious welcome.

"You are too proud to see a play anywhere now but in the pit.  Do you remember where it was we used to sit, when we saw the Battle of Hexham, and the Surrender of Calais, and Bannister and Mrs. Bland in the Children in the Wood --- when we squeezed out our shillings a-piece to sit three or four times in a season in the one-shilling gallery --- where you felt all the time that you ought not to have brought me --- and more strongly I felt obligation to you for having brought me --- and the pleasure was the better for a little shame --- and when the curtain drew up, what cared we for our place in the house, or what mattered it where we were sitting, when our thoughts were with Rosalind in Arden, or With Viola at the Court of Illyria?  You used to say that the Gallery was the best place of all for enjoying a play socially --- that the relish of such exhibitions must be in proportion to the infrequency of going --- that the company we met there, not being in general readers of plays were obliged to attend the more, and did attend, to what was going on, on the stage --- because a word lost would have been a chasm, which it was impossible for them to fill up.  With such reflections we consoled our pride then --- and I appeal to you, whether, as a woman, I met generally with less attention and accommodation, than I have done since in more expensive situations in the house?  The getting in, indeed, and the crowding up those inconvenient staircases, was bad enough, --- but there was still a law of civility to women recognized to quite as great an extent as we ever found in the other passages--- and how a little difficulty overcome heightened the snug seat and the play, afterwards!  Now we can only pay our money and walk in.  You cannot see, you say, in the galleries now.  I am sure we saw, and heard too, well enough then -- but sight, and all, I think, is gone with our poverty.

"There was pleasure in eating strawberries, before they became quite common --- in the first dish of peas, while they were yet dear --- to have them for a nice supper, a treat.  What treat can we have now?  If we were to treat ourselves now --- that is, to have dainties a little above our means, it would be selfish and wicked.  It is the very little more that we allow ourselves beyond what the actual poor can get at, that makes what I call a treat --- when two people, living together, as we have done, now and then indulge themselves in a cheap luxury, which both like;  While each apologizes, and willing to take both halves of the blame to his single share.  I see no harm in people making much of themselves, in that sense of the word.  It may give them a hint how to make much of others.  But now --- what I mean by the word --- we never do make much of ourselves.  None but the poor can do it.  I do not mean the veriest poor of all, but persons as we were, just above poverty.

"I know what you were going to say, that it is mighty pleasant at the end of the year to make all meet,--- and much ado we used to have every Thirty-first Night of December to account for our exceedings --- many a long face did you make over your puzzled accounts, and in contriving to make it out how we had spent so much --- or that we had not spent so much --- or that it was impossible we should spend so much next year --- and still we found our slender capital decreasing --- but then, betwixt ways, and projects, and compromises of one sort or another, and talk of curtailing this charge, and doing without that for the future --- and the hope that youth brings, and laughing spirits (in which you were never poor till now), we used to welcome in the 'coming guest.'  Now we have no reckoning at all at the end of the old year --- no flattering promises about the new year doing better for us."

Bridget is so sparing of her speech on most occasions, that when she gets into a rhetorical vein, I am careful how I interrupt it.  I could not help, however, smiling at the phantom of wealth which her dear imagination ha conjured up out of a clear income of poor --- hundred pounds a year.  "It is true we were happier when we were poorer, but we were also younger, my cousin.  I am afraid we must put up with the excess, for if we were to shake the superflux into the sea, we should not much mend ourselves.  That we had much to struggle with as we grew up together, we have reason to be most thankful.  It strengthened, and knit our compact closer.  We could never have been what we have been to each other, if we had always ha the sufficiency which you now complain of.  The resisting power --- those natural dilations of the youthful spirit, which circumstances cannot straiten --- with us are long since passed away.  Competence to age is supplementary youth, a sorry supplement indeed, but I fear the best that is to be had.  We must ride, where we formerly walked:  live better, and lie softer --- and shall be wise to do so --- than we had means to do in those good old days you speak of.  Yet could those days return --- could you and I once more walk our thirty miles a-day --- could Bannister and Mrs. Bland again be young, and you and I be young to se them --- could the good old one-shilling gallery days return --- they are dreams, my cousin, now --- but could you and I at this moment, instead of this quiet argument, by our well-carpeted fireside, sitting on this luxurious sofa --- be once more struggling up those inconvenient staircases, pushed about and squeezed, and elbowed by the poorest rabble of poor gallery scramblers --- could I once more hear those anxious shrieks of yours --- and the delicious Thank God, we are safe, which always followed when the topmost stair, conquered, let in the first light of the whole cheerful theatre down beneath us --- I know not the fathom line that ever touched a descent so deep as I would be willing to bury more wealth in than Croesus had, or the great Jew R--- is supposed to have, to purchase it.  And now do just look at that merry little Chinese waiter holding an umbrella, big enough for a bed-tester, over the head of that pretty insipid half-Madonna-ish chit of a lady in that very blue summer house."


・ LIST ・